むし歯予防と咬合育成のサポートを通じて、健康を守る知識と自信をはぐくみます
2024年12月より、ドーン歯科では「ドーンキッズクラブ」という新プロジェクトを始動いたします。
このクラブを通じて、むし歯予防と咬合育成だけでなく、子どもたちの健康を守る知識と自信をはぐくむサポートをさせていただきます。(キッズクラブ設立の背景と私たちのビジョンにつきましてはページ下部で詳しく説明しております。)
0-12歳対象、年会費500円(一年更新)です。詳細やお申し込みはスタッフまでお気軽にお声掛けください。
ドーンキッズクラブの目的
①むし歯を作らないケア習慣の確立
専門家によるブラッシング指導や生活指導で、むし歯を作らないケア習慣の確立をめざします。
医院では定期的なクリーニングとフッ素塗布、シーラントにてむし歯予防のサポートをします。
②きれいな歯並びと口腔発達のサポート
歯列や咬合のチェックで、歯並びの問題を早期発見・早期治療につなげます。
必要に応じて、正しい発育や呼吸を促す口腔筋機能療法(MFT)を実施いたします。
③健康を守る知識と自信をはぐくむ
健康的な食生活や歯磨きの重要性を楽しく学べるオリジナルカードをご用意。
将来にわたって自分の健康を自分で守れる自信を育みます。
クラブ加入特典
*むし歯や歯並びの状況が一目でわかる、お口やお顔、姿勢写真の定期的なお渡し
*健康的な食生活や歯磨きの重要性を楽しく学べるオリジナルカードを用いた、専門家による指導
*写真やカード・検診結果をまとめられるオリジナルファイル付き
キッズクラブ設立の背景
咬合について追求する中で、「噛み合わせを一から作り直さなければならないような大掛かりな治療を予防する手立てはどこにあったのだろう?」と、患者さまの症状の原因とその予防法を考える日々が続きました。そんな中、妊娠・出産を経験。赤ちゃんの成長を間近で見ているうちに、気付いたことがありました。
「咬合は成長と環境によって作られる」ということです。
歯がどの位置に生えるかは、遺伝的要因だけでなく、毎日の姿勢や生活習慣、お口周りの筋肉の使い方にも大きく影響されます。つまり、身体と心の十分な成長の先に、良い歯並びと健康的な噛み合わせがあり、その成長こそが大掛かりな治療に至らずにすむ最大の予防なのです。
そのため、「子どもが健康に成長できる環境」を整えることで、治療の必要のないお口を育てるサポートを充実させることが当院の使命だと考え、立ち上げたのがこの「ドーンキッズクラブ」です。
ドーンキッズクラブでは、「むし歯にならないための環境」と「良い歯並びにつながる、お顔や舌や喉の成長が十分にできる環境」を整えるお手伝いをすることで、健康的な身体とお口の成長を導き、予防医療として歯科からお子さまの成長をサポートさせていただきます。
安心して成長できる場所で、何度だって失敗しても大丈夫
また、キッズクラブでは、親御さまへの情報提供だけでなく、子どもたち自身への健康教育も重視しています。正しい知識を持って、効果的に環境を整える方法を学ぶことができれば、自らの健康を自らの手で守る力を育むことができ、その力が自信や自尊心、自己肯定感につながります。
私たちは、こわい言葉でおどかしたり、無理やり何かをさせたりしたくありません。自由に選択し、間違っても大丈夫な環境を提供したいと思っています。失敗も成長の一歩です。大切にしたいのは「面白い!」「わくわくする!」「自分でできた!」という気持ち。お子さまのペースに合わせて、笑顔で楽しく、時には一緒に悩みながら、いまできることを一緒に考えていきましょう。
身体と心の健康の先になにがあるのか
ドーンキッズクラブでは、むし歯を作らないケア習慣の確立と、十分な成長の先にあるきれいな歯並びを育てるサポートを行うことで、治療の必要のない健康的なお口を目指します。そしてその先で、お子さまが自分の歯や身体、健康について自ら学び、考え、自分にとって心地良い環境を設定できる力を身につけてほしいと願っています。その力は、子どもの成長の土台である自己肯定感をはぐくみ、これから歩んでいく道の先々で、幸せな選択ができる未来につながると思っています。
スタッフ間でミーティングを重ね、ようやく形になったこのプログラムが、当院をご利用くださるお子さまとそのご家族さまの生涯の健康をサポートできるものであったなら嬉しい限りです。詳細やお申し込みは、スタッフまでお気軽にお声がけください。ご参加をお待ちしております!